【第15回目】東尾久本町通りふれあい館親子リトミック

早いものでふれあい館親子リトミックは15回目の開催となりました。
こうして長く続けられる機会をくださっている館長さんと職員の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

0歳児クラスはキャンセル待ち8組、1歳児クラスは1組オーバーで受け入れと、大変大盛況でした。
多くのご家庭が保育園やプレに通われている2,3歳児クラスも駆け込みでお申込みくださった方もいらして、少人数での密度の濃い活動となりました。

ねんねの赤ちゃん〜お座りの赤ちゃんが集まる0歳児クラスでは、ふれあい遊びでニコニコ、静と動を体感するGo & Stopではものすごく集中して音に耳を傾け、音や動きが止まると足をキュッと緊張させていて、全身で音や動きを感じていることが伝わってきました。

1歳児クラス、2歳児クラスでは最初緊張して涙を浮かべたり、体をぎゅっと固くしていた子もいましたが、全ての子がリズム遊びでエッグシェイカーを取り出した時に、自分から手を伸ばして受け取り、またお片付けも自分で袋に戻すことができました。
子どもたちの中から自然に「やってみたい」という前向きな気持ちがフッと表に出てくる瞬間は何度見ても感動します。

そしてこんな時いつも、音楽の力に助けられていると感じます。
音楽がなければきっと短時間でこの子たちの心が開き、通わせることはできなかっただろうなと思うのです。

毎回ご参加くださるリピーター親子の皆さま、8月に続いてご参加くださった方、以前お姉ちゃんが継続的に参加してくれて久しぶりに第二子を連れてご参加くださった方もいました。
単発予約のイベントとはいえ、こうして何度もお顔を合わせて子どもたちの成長を見せていただける機会は大変ありがたく、嬉しいものです。

次回のふれあい館親子リトミックは11/12(水)。
リピーターの皆さまも、初めましての皆さまも、お会いできますことを心より楽しみにお待ちしております!