【5/14】ふれあい館親子リトミック申込み受付中です。

5/1よりお申込が開始しました。
隔月で定期開催しているふれあい館親子リトミックの2025年度初回となります♪
開催総数としては12回目!

各クラス春らしいプログラムをご用意する予定です。
スカーフやフープなどの教具を使った表現あそび、楽器あそび、うた絵本などを取り入れながら、心と身体と思考、そして親子の絆を育むリトミックをお楽しみいただきます♪

親子の思い出の時間として、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
ご新規の方、リピーターさん、どなたも大歓迎です!

児童館で行われるリトミックのほとんどが異年齢合同の場合が多いと思いますが、東尾久本町通りふれあい館で行うものは年齢別なのです!

各年齢の成長に沿って行う方がご参加される親子の皆さまの満足感も高いだろうと
館長さんの深いご理解と計らいにより実現しています。
なかなか他では見ない手厚い環境です。

お子様の年齢、成長、発達に沿ったプログラム。
親子の皆さまが心地よくご参加いただける環境を
できる限り整えて行いますので以下をご参照ください。
_______
活動内容と目安
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[0歳児クラス] 10:00〜10:30
ねんね〜よちよち歩き(1人歩きが難しい)のお子様対象。
基本的には保護者の方に抱っこしていただきながら音楽に合わせて動いたり、ふれあい遊びを楽しみます。

[1歳児クラス] 10:40〜11:10
しっかりと1人歩きができるお子様対象。
保護者のサポートによって音楽に合わせて体を動かし、身体コントロールの発達を促すような活動が中心です。

[2、3歳児クラス] 11:20〜11:50
ジャンプなどより高度な身体コントロールがしっかりとできるお子様対象。
活動内容も“ルールのある遊び”を取り入れるなど、お子様自身の判断力が伴うような少し高度にものになります。

1歳になったけれど、まだ一人歩きは難しいな…
逆に0歳だけれどしっかりと一人歩きができるし活発に動いてる!
など、お子様の成長・発達の様子に合わせて、年齢にとらわれすぎずにご判断いただければ幸いです。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪