コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ピアノ・リトミック教室ぷれいふる

  • トップページ
  • 教室案内
    • ぷれいふるからのメッセージ
    • 教室理念
    • 2025年度リトミッククラス
    • 2025年度教室カレンダー
    • 振替・お休み・退会など各種お手続き
  • イベントレポート
  • コラム
  • 講師プロフィール
    • メディア掲載
    • 活動実績
  • 生徒様のお声
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 playfulmusic リトミック

0歳児の知的好奇心〜楽器あそびでの一コマ〜

本日は鏡開き。お供えしていた鏡餅を下ろして、年神様に無病息災を願って食べる行事です。 丸いお餅が銅鏡のように見えること、そして神様が宿るお餅に包丁を入れることは失礼なので、木槌で割ったり手で割ります。また“割る”というそ […]

2024-12-23 / 最終更新日時 : 2024-12-23 playfulmusic リトミック

「ろうそくぱっ」手遊び・スカーフ遊び

クリスマス絵本「ろうそくぱっ」による手遊びとスカーフ遊び。0歳さん〜何歳でも楽しめます。 手遊びでは、人差し指をピンと立ててあかりを灯すのが、見るのも楽しい、自分でやってみるのも楽しい動きです。 0歳児さんはジーッと見つ […]

2024-12-10 / 最終更新日時 : 2024-12-10 playfulmusic クラフト

0歳児、1歳児、2歳児クラス〜クリスマスクラフトの様子〜

12月のリトミックレッスンでは、クリスマスクラフトをどのクラスも行っています。 0歳児クラスではクリスマスリースを。色薄葉紙をくしゃくしゃ丸めたり、ビリビリちぎったものを、紙皿にペタペタと貼り付けていきます。仕上げは折り […]

2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 playfulmusic リトミック

役割をもたらされること

0歳児、1歳児の子たちは感覚や身体的な発達の黄金期。2歳児後半あたりからの幼児へと向かう子たちは、それらの成長に加えて、前頭前野の発達が始まることで心がぐんぐん育つ時期に差し掛かります。 語彙も多く出てくる時期なので、言 […]

2024-11-17 / 最終更新日時 : 2024-11-17 playfulmusic リトミック

リトミック0歳児クラス〜巧緻性タイムの様子〜

ある日のレッスンの巧緻性タイムの様子です。大きな筋肉を使う粗大運動で体を沢山動かしたあとは、細かい筋肉を使う指先の巧緻性タイム。 この日は色薄葉紙をビリビリ破いたり、くしゃくしゃ丸めたりしながら音や感触を楽しんでもらいま […]

2024-11-13 / 最終更新日時 : 2024-11-13 playfulmusic ピアノ

12月のよくばりアソートコンサートで登場するアノ楽器

先日、よくばりアソートコンサートのリハを行いました。12/20(金)開催ということでコンサートタイムでは、クリスマスソングを沢山集めたプログラムです。 イルミネーションで街が華やぎ、キラキラした音楽で彩られ心躍る季節。こ […]

2024-11-12 / 最終更新日時 : 2024-11-12 playfulmusic マインド

うちの子、落ち着きがないと心配していました。

先日、元気いっぱいの1歳半の男の子がGo & Stopの活動でピタッと止まる様子や、葉っぱあそびの時にうちわをパタパタさせる前の我慢の時間でジッと待つ様子、夢中になって積み木やプラステンで遊ぶ時の集中する姿を見た […]

2024-11-04 / 最終更新日時 : 2024-11-04 playfulmusic あそび

体験の扉を子ども自ら開くきっかけの種まき

先日、2歳児クラスの単発レッスンの最後にプラステンを出して遊んだ時のこと。 お家ではすぐ「テレビ見たい!」となったり、玩具も沢山あるのに全然遊ばないとお母様が仰っていましたが、黙々と5色のリングを綺麗に色のかたまりごとに […]

2024-10-30 / 最終更新日時 : 2024-10-31 playfulmusic クラフト

少人数だからこそ実現できるプログラム

季節のクラフトでは様々な素材を楽しんでもらっています。「紙」ひとつとっても折り紙、お花紙、薄葉紙、新聞紙、トランスパレントペーパーなど多岐にわたり、触感や擦れ合う音など五感で楽しむ時間です。 10月のクラフトタイムはハロ […]

2024-10-26 / 最終更新日時 : 2024-10-26 playfulmusic ピアノ

楽器紹介&クイズコーナー〜ちょっぴりマニアックな話もぎゅぎゅっと面白く〜

よくばりアソートコンサートでは毎回《楽器紹介&クイズコーナー》を設けており、フルートという楽器のアレコレを約3分ほどにぎゅぎゅっとまとめて楽しくご紹介しています。 先日開催したvol.3の楽器紹介コーナーでは「木管楽器の […]

2024-10-19 / 最終更新日時 : 2024-10-19 playfulmusic リトミック

自ら学び、自ら育つ〜子どものポテンシャルを引き出すあそびの力〜

リトミックのレッスンに携わっていると、子どもたちはもう既に色んな力や可能性を持っていると感じることが多々あります。 「無い」ものを教えるというより、「ある」ものを引き出して伸ばす。 内側に「ある」ものを環境や人との関わり […]

2024-10-15 / 最終更新日時 : 2024-10-15 playfulmusic ミュージアム

ねずみくんのチョッキ展~想像力のおくりもの~

もう半年近く前の5月のこと。「ねずみくんのチョッキ展 〜想像力のおくりもの〜」に行きました。わが子たちも何度も読んだ「ねずみくんのチョッキ」ですが、まさかシリーズ41冊も出ているなんて知りませんでした。大学時代に知り合っ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最新投稿

1歳児・2歳児クラスレッスン〜子どもたちのポテンシャルが伸びる時〜
2025-09-20
3歳児クラスレッスン風景〜数と音楽の結びつき・協調性の芽生え〜
2025-09-19
最近のレッスン風景
2025-09-04
夏のクラフト〜七夕・クラゲ•提灯作り〜
2025-08-14
6月のクラフトタイム〜紫陽花・父の日ビッグフラワー作り〜
2025-06-27
記事一覧»

コラムカテゴリー

コラム

1歳児・2歳児クラスレッスン〜子どもたちのポテンシャルが伸びる時〜
2025-09-20
3歳児クラスレッスン風景〜数と音楽の結びつき・協調性の芽生え〜
2025-09-19
最近のレッスン風景
2025-09-04
夏のクラフト〜七夕・クラゲ•提灯作り〜
2025-08-14
6月のクラフトタイム〜紫陽花・父の日ビッグフラワー作り〜
2025-06-27
記事一覧≫
  • トップページ
  • News&Topics
  • 教室案内
  • 生徒様のお声
  • 講師プロフィール
  • 活動記録
  • コラム
  • ギャラリー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ピアノ・リトミック教室ぷれいふる All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 教室案内
    • ぷれいふるからのメッセージ
    • 教室理念
    • 2025年度リトミッククラス
    • 2025年度教室カレンダー
    • 振替・お休み・退会など各種お手続き
  • イベントレポート
  • コラム
  • 講師プロフィール
    • メディア掲載
    • 活動実績
  • 生徒様のお声
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
PAGE TOP