コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ピアノ・リトミック教室ぷれいふる

  • トップページ
  • 教室案内
    • ぷれいふるからのメッセージ
    • 教室理念
    • 2025年度リトミッククラス
    • 2025年度教室カレンダー
    • 振替・お休み・退会など各種お手続き
  • イベントレポート
  • コラム
  • 講師プロフィール
    • メディア掲載
    • 活動実績
  • 生徒様のお声
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024-10-14 / 最終更新日時 : 2024-10-14 playfulmusic リトミック

秋の活動「葉っぱあそび」〜様々な感覚を楽しむ〜

子どもたちに大人気の秋の活動「葉っぱあそび」。 葉っぱは様々な素材で楽しむことができますが、今回はトランスパレントペーパーを使いました。折り紙とも、色薄葉紙とも、お花紙とも違う感触を味わいます。薄くて、しかし張りのあるト […]

2024-10-11 / 最終更新日時 : 2024-10-11 playfulmusic マインド

地域と協働しながら豊かな今と未来を作る

地域に根ざし、暮らしに息づくような音楽活動によって、子育て支援や多世代交流、地域活性化など社会的な貢献をしていきたいという思いでこれまで10年ちょっと活動を続けてきました。近年はより一層その思いは強くなり、今年は杉並子育 […]

2024-09-13 / 最終更新日時 : 2024-09-12 playfulmusic リトミック

音と動きで体感する対比〜高い・低い/大きい・小さい〜

高い・低い、大きい・小さいなどの対比を音楽のニュアンスと体の動きで体感する活動です。 音の高低を聴き分けながら、体の動きを連動させていく。音のニュアンスから感じるイメージを具現化することで、言葉と、音と、体で子どもたちは […]

2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 playfulmusic ピアノ

Ensemble Constellationリハーサル風景~講師フェアにむけて~

8月、9月、10月とイベント続きなコンステレーション。すべて別プログラムなので準備する曲数もなかなかのボリュームです。 動画は9/14(土)のたちかわ市民講師フェアのリハーサル風景から。たちかわ市民講師フェアは年に1回、 […]

2024-08-13 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト

夏のクラフト〜裂く・はがす・貼る・動く〜

夏の絵本リトミックに続いて夏のクラフトを楽しみました。 スズランテープを裂く動作では、最初上手く出来ずに諦めそうになる瞬間もありましたが、コツを掴んだ途端に夢中スイッチが入りました。 親御様方から「細かい作業が苦手なのに […]

2024-08-06 / 最終更新日時 : 2024-08-07 playfulmusic リトミック

夏の絵本リトミック〜海の生き物になってあそぶ〜

夏をたっぷり感じられる海の絵本を用いて絵本リトミックを行いました。2歳児さんには少し長いかな…?と思ったお話も、前のめりな姿勢でじっくり聞いてくれました。 読み聞かせの中では、絵本に描かれている様々な部分に注目して興味関 […]

2024-07-07 / 最終更新日時 : 2024-07-07 playfulmusic ピアノ

ショパン エチュード「黒鍵」〜ある日のピアニストの気分転換〜

ある日の練習の合間に気分転換でショパンエチュード「黒鍵」を弾いていました。 練習曲と言えどもショパンらしい美しさが煌めく1曲で、学生の頃からとても好きな作品です。黒鍵のエチュードはその名の通り、右手は全て黒鍵のみを弾くよ […]

2024-06-26 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト

6月のクラフトタイム〜お花紙でつくる紫陽花〜

6月は紫陽花クラフト。先月使った色薄葉紙と見た目は似ているけれど、触った感触はちょっと違うお花紙を使いました。 もっと柔らかくて、繊細な触り心地。そんなちょっとした違いを楽しむところから。 ちぎってみたり、破ってみたり、 […]

2024-06-11 / 最終更新日時 : 2024-06-11 playfulmusic リトミック

わかる≠できる〜「認知・理解」から「行動・表現」へ〜

「認知・理解」→「行動・表現」の間には大きな壁があります。 子どもに限らず大人だって、分かったからと言ってできるとは限りません。 理解したことを、自分の思う通りに行動に移し表現する力。 リトミックでは即時反応を始め、環境 […]

2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 playfulmusic リトミック

リズムステップ〜2歳児クラスの様子〜

ステップと音楽の調和を体感するリズムステップの活動。年齢と共に内容や狙いはもちろん変化していきます。 1歳児では「歩く」という行為をようやく体得する頃。自分のステップに音楽が合わさってくる形で、動きと音が合うと楽しい!心 […]

2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-28 playfulmusic リトミック

ドライブごっこ〜2歳児クラスの様子〜

0歳児さんから幼児さんまで、子ども達に大人気の「ドライブごっこ」。フープをハンドルに見立てて出発です。 0歳児さんはママやパパのお膝の上に座って、親御さま主導で動きを変えていきます。1歳児さん以降は音を聴いて、判断して、 […]

2024-05-24 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト

5月のクラフトタイム〜色薄葉紙で作るビッグフラワー〜

クラフトタイムは季節を感じられるもの、様々な素材を触りながら道具の扱いを体験すること、全身を使った粗大運動に対して指先の微細運動の時間をバランスよく取り入れること、などを意識しながら取り組んでいます。 思いっきり体を動か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最新投稿

1歳児・2歳児クラスレッスン〜子どもたちのポテンシャルが伸びる時〜
2025-09-20
3歳児クラスレッスン風景〜数と音楽の結びつき・協調性の芽生え〜
2025-09-19
最近のレッスン風景
2025-09-04
夏のクラフト〜七夕・クラゲ•提灯作り〜
2025-08-14
6月のクラフトタイム〜紫陽花・父の日ビッグフラワー作り〜
2025-06-27
記事一覧»

コラムカテゴリー

コラム

1歳児・2歳児クラスレッスン〜子どもたちのポテンシャルが伸びる時〜
2025-09-20
3歳児クラスレッスン風景〜数と音楽の結びつき・協調性の芽生え〜
2025-09-19
最近のレッスン風景
2025-09-04
夏のクラフト〜七夕・クラゲ•提灯作り〜
2025-08-14
6月のクラフトタイム〜紫陽花・父の日ビッグフラワー作り〜
2025-06-27
記事一覧≫
  • トップページ
  • News&Topics
  • 教室案内
  • 生徒様のお声
  • 講師プロフィール
  • 活動記録
  • コラム
  • ギャラリー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ピアノ・リトミック教室ぷれいふる All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 教室案内
    • ぷれいふるからのメッセージ
    • 教室理念
    • 2025年度リトミッククラス
    • 2025年度教室カレンダー
    • 振替・お休み・退会など各種お手続き
  • イベントレポート
  • コラム
  • 講師プロフィール
    • メディア掲載
    • 活動実績
  • 生徒様のお声
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
PAGE TOP